皆さんこんにちは!3代目あっちゃん社長です!
気候が不安定になりやすいこの時期、特に気になるのが湿気とカビ。
家の中がジメジメすると、カビやダニが繁殖しやすくなり、子どもたちの健康に悪影響を及ぼすことも…。
特に小さなお子さまがいるご家庭では、アレルギーや喘息などが心配ですよね。
そこで今回は、**子どもの健康を守る「湿気とカビに強い住まい」**についてわかりやすくご紹介します!
🧒 湿気とカビが子どもに与える影響とは?
-
🌫 カビやダニが原因のアレルギー・喘息のリスク
-
🌡 気温と湿度の変化で体調を崩しやすい
-
💤 カビ臭で睡眠の質が下がる可能性も…
子どもは大人より体温調節機能や免疫力が未熟なので、湿気の影響を受けやすいんです。
🏠 湿気とカビに強い家をつくるポイント
✔ 調湿性の高い素材を使う
壁材に「エコカラット」や「珪藻土」を使えば、自然に湿度をコントロールしてくれます。見た目もナチュラルでおしゃれ♪
✔ 24時間換気で空気を動かす
空気が動かないと湿気はこもります。換気システムの見直しや定期的なフィルター掃除も大事です!
✔ 結露しにくい窓にリフォーム!
内窓(二重窓)や断熱サッシの導入で、結露が激減。カビの発生源を減らせます。
✔ 床下・小屋裏の湿気対策も忘れずに!
見えない場所こそ、湿気がたまりやすい場所。床下換気口の設置や防湿シート施工でカビの発生を未然に防ぎましょう。
👨👩👧 子どもがのびのび過ごせる住まいに
お子さまが安心して遊び、ぐっすり眠れるような住まい環境づくりは、
健康や成長にとってとても大切な土台です。
山本工務店では、
「お子さまがアレルギー体質で…」
「結露やカビが気になるけど、何から手を付けたらいいか分からない…」
そんなお悩みを丁寧にヒアリングし、最適なご提案をさせていただきます!
今の家を、もっと安心・もっと快適にしてみませんか?
▼ご相談・お見積りはお気軽に!