リフォームの豆知識

vol131  夏の暑さは“屋根”から来てる!?遮熱リフォームの効果とは

皆さんこんにちは!3代目あっちゃん社長です!

「エアコンをつけても2階が全然涼しくならない…」
「屋根裏がサウナみたいで心配」

そんな“夏の暑さのお悩み”、実は原因は屋根にあるかもしれません!

今回は、今注目の「遮熱リフォーム」について、
プロの視点から分かりやすく解説します!


屋根は“真夏に60℃以上”にもなる!?

太陽光に直接さらされる屋根は、真夏の日中には**60〜70℃**にも達することがあります。

その熱が屋根材を通して、

  • 天井裏にこもる

  • 2階やロフトに伝わる

  • 室内の温度が上がる

といった現象を引き起こします。

つまり、「室内が暑い!」というお悩みは、屋根の遮熱性能で大きく改善できるのです!


遮熱リフォームって何をするの?

遮熱リフォームには大きく分けて3つの方法があります👇


✅ 1. 遮熱塗料を使った屋根の塗り替え

→ 屋根表面に「太陽光を反射する特殊な塗料」を塗る方法。
→ 施工費用も比較的手頃で、最短2〜3日で完了!
👉 築10年以上で塗装時期を迎えているお家には特におすすめです。


✅ 2. 屋根材そのものを遮熱タイプに交換(葺き替え)

→ 古い屋根材を撤去し、断熱性・遮熱性の高い屋根に全面リフォーム。
→ 台風・地震対策も同時に行えるため、“長持ちする家”にしたい方に◎


✅ 3. 屋根裏(小屋裏)への断熱材追加・遮熱シート施工

→ 室内側から天井裏に遮熱・断熱材を追加して、熱の侵入をブロック。
→ 既存屋根を活かしつつ、2階やロフトの暑さを軽減します!


遮熱リフォームのメリット

体感温度が下がる → 夏でも快適に!
冷房効率UP → 電気代の節約に!
屋根材の劣化を抑える → メンテナンス周期が長くなる!
ヒートアイランド対策にも効果的!


補助金が使える場合も!

遮熱・断熱改修は、
✅「子育てグリーン住宅支援事業」
✅「先進的窓リノベ」などの補助金制度と併用できる場合があります!

特に外壁や窓とセットで行うと、最大60万円以上の補助対象になるケースもあります。

当社では、補助金の申請代行も無料で行っていますので、ご安心ください!


まとめ:「屋根からはじまる快適な夏」

「家の暑さ対策=エアコン」だけでは、もう限界。
これからの時代は、**“家そのものを涼しくする工夫”**が求められます!

遮熱リフォームは、見た目は変わらなくても、
**住み心地と光熱費に大きな差が出る“中身のリフォーム”**です。

「うちの屋根も塗り替え時かも?」
「2階が暑くて寝苦しい…」

そんな方は、お気軽にご相談ください😊

▶ 遮熱・屋根リフォームのご相談はこちらから

リフォームのご相談

関連記事