皆さんこんにちは!3代目あっちゃん社長です!
日に日に朝晩が涼しくなってきましたね🍂
この時期になると、「冬の寒さ対策をそろそろ考えないとなぁ」というお声をよくいただきます。
実は、家の“寒さの原因”の約6割は「窓」からなんです。
🔍なぜ“窓リフォーム”が節約につながるのか?
冬、せっかくエアコンやファンヒーターで温めた空気が、
一番逃げていくのが「窓」まわり。
逆に、夏は熱い外気が窓からどんどん入ってきます。
つまり、“窓の断熱性”を高めることで、
冷暖房の効きが良くなり、光熱費をグッと抑えることができるんです💡
🪟おすすめの窓リフォーム3選
① 内窓(二重窓)を設置する
今ある窓の内側にもう一枚、断熱性の高い窓を取り付けるだけ!
短時間で施工でき、効果もバツグン。
“インプラス(LIXIL)”や“プラマードU(YKK AP)”が人気です。
② 窓ガラスだけを「断熱ガラス」に交換
サッシはそのままで、ガラス部分だけを入れ替える方法です。
費用を抑えつつ、結露や冷気の侵入を軽減できます。
③ サッシごと交換する「外窓リフォーム」
古くなった窓枠ごと交換する方法で、
見た目も一新✨ 断熱性能も最高クラス。
最近は、壁を壊さずにリフォームできる「カバー工法」もあります。
💰補助金も活用できます!
2025年度の子育てグリーン住宅支援事業などでは、
内窓・外窓・玄関ドアのリフォームに対して補助金が使えます。
工事内容によっては最大20万円以上お得になるケースも!
申請のサポートも山本工務店にお任せください👍
🏠まとめ
冬の寒さ対策は「窓」から始めるのが一番効率的。
断熱性がアップすれば、家の快適さはもちろん、
光熱費の削減にもつながります。
「どの方法が自分の家に合うのか分からない…」という方は、
お気軽にご相談ください😊
👉 詳しくはこちらからお問い合わせください!