皆さんこんにちは!3代目あっちゃん社長です!
今日は「玄関ドアの交換でここまで変わる!」というテーマでお話しします🚪✨
家の“顔”とも言われる玄関ドア。
実は、ドアを変えるだけで【防犯性】【断熱性】【デザイン性】の3つが一気にアップするんです!
🏠 玄関ドアを替えるだけで“暮らし”が変わる3つの理由
① 防犯性能が大幅アップ!
古い玄関ドアは、ピッキングやこじ開けに弱い構造のものが多いです。
最新の玄関ドアには、
-
2ロック(上下ダブルロック)
-
サムターン回し防止機構
-
オートロック機能
など、防犯性を高める仕組みがしっかり備わっています🔒
特にLIXILの「リシェント」シリーズやYKK APの「ドアリモ」は人気で、
見た目のデザイン性だけでなく、防犯性の高さにも定評があります。
② 断熱性能が段違い!
冬に玄関がヒンヤリしていませんか?
玄関ドアは壁に比べて断熱が弱く、家全体の冷え込みの原因にもなります。
断熱ドアに交換すると、
外の冷気をシャットアウトして室内の暖かさをキープ。
冷暖房効率が上がるので、光熱費の節約にもつながります💡
最近は「断熱等級」付きの高性能ドアも増えており、
冬は暖かく、夏は涼しく過ごせる“省エネ住宅”へと一歩前進できます!
③ デザインで家の印象が見違える!
玄関ドアは家の第一印象を決める大事なポイント。
木目調やシックなブラック、ナチュラルテイストなど、
外壁やエントランスに合わせて選ぶことで、
まるで新築のように雰囲気が変わります✨
最近では「採光スリット付き」や「タッチキー対応」など、
デザイン性と機能性を両立したタイプが人気です。
🧰 工事はたったの“1日”で完了!
「玄関ドアのリフォームって大がかりになりそう…」
そんなイメージを持たれている方も多いですが、
最近のリフォームは“壁を壊さない”カバー工法が主流。
既存の枠を残したまま新しいドアを取り付けるので、
たった1日で工事完了!
夕方にはすぐ新しい玄関を使えるようになります。
💰補助金も対象に!
2025年度の子育てグリーン住宅支援事業では、
玄関ドアの断熱改修にも補助金が使えます。
ドア1カ所あたり最大4万円前後の補助が受けられる場合も!
もちろん、山本工務店が申請までしっかりサポートします👌
🌸まとめ
玄関ドアを替えるだけで、
防犯・断熱・デザインの“三拍子”がそろった快適な住まいに生まれ変わります。
「玄関の印象を変えたい」「冬の冷えが気になる」
そんな方は、ぜひこの機会にご相談ください😊
👉 詳しくはこちらからお問い合わせください!