皆さんこんにちは!3代目あっちゃん社長です!
リフォームのご相談をいただいたあと、
多くのお客様が決まって口にされる言葉があります。
それが――
「もっと早くやっておけばよかった!」
今回は、実際のお客様の声をもとに
“住まいの見直し時期”を逃さないコツをお届けします。
🧓Case1:外壁塗装を放置しすぎた結果…
【お客様の声】
「色あせてきたのは気づいてたんです。でもまだいいか…って思ってたら、気づけば外壁にヒビ。しかも下地まで劣化してたみたいで、補修費用が倍に…」
▶ ポイント:外壁塗装は築10〜15年が目安!
放置しすぎると“下地の腐食”で費用も工期も増えます。
🚿Case2:水まわりリフォームで生活が一変!
【お客様の声】
「古いお風呂やキッチンを使ってて、毎日のことなのに“仕方ない”って我慢してました。リフォームしてみたら、快適すぎて毎日気分が上がる(笑)。もっと早くやれば良かった!」
▶ ポイント:水まわりは“心の余裕”にも直結!
築20年以上経ったら、“使い勝手”を見直すサインです。
🔥Case3:冬の寒さ・夏の暑さを「断熱窓」で解決
【お客様の声】
「エアコン効かないな~と思ってたら、窓からの熱気・冷気が原因だったみたい。内窓をつけただけで、光熱費も下がって快適になりました!」
▶ ポイント:断熱は“省エネ”と“快適”を両立!
しかも補助金対象になることが多いので、今がチャンス!
🕒では、住まいを見直すタイミングとは?
以下のようなサインがあれば要チェック!
✅ 築10年以上たっている
✅ 外壁や屋根が色あせてきた
✅ 水まわりの使い勝手が悪くなってきた
✅ 冬の寒さ・夏の暑さが気になる
✅ 家族構成やライフスタイルが変わった
→ 今こそ「暮らしの見直し」のタイミングかもしれません!
🛠 山本工務店の“納得リフォーム”はここが違う!
-
無理に勧めない。まずは「今やるべきかどうか」から一緒に考えます
-
予算や補助金を最大限に活かすご提案
-
アフターサポートまでしっかり対応!
「住みながら」「少しずつ」でも、安心してご相談ください✨
「もっと早くやればよかった!」ではなく、
「ちょうどよかった」と思えるリフォームを一緒に。
▼まずは無料相談からどうぞ▼