壊れる前になおす

新年にこそやりたい!「住まいの点検チェックリスト」

vol.18

皆さんこんにちは3代目あっちゃん社長です!

新年を迎えると、気持ちもリフレッシュされ「今年こそは、快適で安心できる住まいづくりを進めたい!」と考える方も多いのではないでしょうか。年明けは、生活のリズムが少し落ち着くタイミングでもあります。この時期を利用して、住まいの気になるところを一斉に点検してみるのはいかがでしょうか?
今回は、特に気をつけたい「屋根・外壁」「水回り」「換気扇・エアコン」を中心とした住宅点検のポイントをご紹介します。


1. 屋根の点検

チェックポイント

  • 瓦やスレートなどの浮き・割れ・ズレ
    瓦やスレートに割れや欠けがあると、雨漏りの原因になることがあります。遠目でも確認できる場合は、望遠鏡や双眼鏡などを使って点検してみましょう。
  • 棟板金や破風板のめくれやサビ
    鉄部や金属板などが剥がれたり、ネジが緩んでいたりすると、台風などの強風時に飛ばされる危険があります。

ワンポイントアドバイス

屋根は高所作業となるため、無理に自分で昇らず、プロの業者や工務店に依頼するのがおすすめです。点検時期の目安は年に1回~2回。特に台風シーズン前後や大雪のあとなどは念入りにチェックしましょう。


2. 外壁の点検

チェックポイント

  • ひび割れや塗装の剥がれ
    ヒビが大きい場合、内部に雨水が侵入し、構造体を傷める可能性があります。モルタルやサイディングの接合部分も見逃さないようにしましょう。
  • コーキング(シーリング)の劣化
    窓のサッシまわりや目地などにあるゴム状のシーリングが劣化していないか要チェック。ひび割れや剥離がある場合は、雨水の侵入を招く恐れがあります。

ワンポイントアドバイス

外壁は10年を目安に再塗装や補修を検討するケースが多いですが、環境によって劣化スピードは異なります。大きな剥がれやヒビを見つけたら、早めに専門家に相談しましょう。


3. 水回りの点検

チェックポイント

  • キッチン・洗面所・浴室の水漏れ
    蛇口まわりやシンク下の配管など、普段は見落としがちな場所を点検。水が溜まっていたり、湿気がこもっていたりしないか確認してみてください。
  • トイレの水漏れ
    タンクの中や便器の接合部からの水漏れは、気づきにくいことが多いです。水道代が急に上がった場合も疑ってみましょう。

ワンポイントアドバイス

小さな水漏れを放置すると、シロアリ被害やカビの発生につながる場合があります。目に見えない部分に異常を感じたら、早めに対処を。水回りは半年~1年に1回程度、定期的に点検するのがおすすめです。


4. 換気扇・エアコンのクリーニングチェック

チェックポイント

  • 換気扇の油汚れ
    キッチン換気扇は、料理で発生する油煙を吸い込むため、油汚れがこびりつきやすい場所です。放置すると換気性能が落ちるだけでなく、火災のリスクも高まります。
  • エアコンフィルターのホコリ・カビ
    エアコン内部のフィルターや熱交換器にホコリやカビが溜まると、室内の空気環境が悪化し、電気代もかさみやすくなります。定期的にフィルターを掃除しましょう。
  • フィルターだけじゃない、本体内部の清掃
    エアコンの内部清掃は、目に見えないカビや細菌対策として大切です。市販のクリーニングスプレーもありますが、プロに依頼すると、より徹底的に汚れを落とせます。

ワンポイントアドバイス

年末の大掃除である程度掃除した方も多いかもしれませんが、年明けにあらためてチェックしてみると「まだこんなところに汚れが!」という発見があることも。冬場は空気も乾燥しやすいので、清潔な環境を保つためにも換気やエアコンのケアをしっかりと行いましょう。


年始の点検で1年を快適にスタート!

屋根や外壁、水回りや換気扇・エアコンといったポイントをチェックすることで、不具合を早期に見つけ、修繕費を抑えたり、トラブルを未然に防いだりすることができます。年初に行う定期的なチェックは、家を長持ちさせ、暮らしの安心・快適性を高めるうえでも非常に重要です。

もし不具合を発見したら…

  • 専門家に相談する
    屋根の点検や外壁の補修は高所作業や専門的な知識が必要です。また、水回りや電気設備などは不具合が広がると大掛かりな修理につながりかねません。
  • 補助金や助成金情報も確認
    住まいの修繕やリフォームには、国や自治体が提供している補助金や減税制度が使える場合もあります。工務店に相談してみると、お得にリフォームできるチャンスを逃しにくくなります。

まとめ

  • 屋根の瓦や板金のズレ・破損、外壁のひび割れは早めに発見して雨漏りを防ぐ
  • 水回りは小さな水漏れを放置しない! カビやシロアリ被害へ発展する危険が
  • 換気扇やエアコンは定期的にクリーニングして、室内の空気環境を快適に保つ

新しい年のスタートにあたり、ご自宅のすみずみを点検して快適・安心な住まいを目指してみてはいかがでしょうか? もし、点検や修理・リフォームに関して不安がある方は、ぜひお気軽に当工務店へご相談ください。専門スタッフが現地調査からアドバイス、施工まで、一貫してサポートいたします。

本年も、皆さまの豊かな住まいづくりにお役立ちできるよう、スタッフ一同全力を尽くしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

リフォームのご相談

関連記事