リフォーム補助金について

vol.98 “家事ラク”は夫婦円満の秘訣!?補助金活用で叶える時短の家

皆さんこんにちは!3代目あっちゃん社長です!

「家事に追われて、気づけば一日が終わってる…」
「夫婦の会話、最近は“どっちが洗うか”のケンカばっかり…」

そんな声、あなたのご家庭でも聞こえてきませんか?

実は最近、家事の負担を減らす=夫婦円満につながるということで、
“家事ラクリフォーム”を希望されるご相談がとっても増えています!

しかも今なら、補助金を活用して賢くリフォームできるチャンス✨


🧺「時短=心のゆとり」が生まれるリフォームとは?

✅ 食洗機付きキッチン

手洗いを卒業するだけで、1日30分のゆとりが生まれます!
→ 子どもとの時間や、夫婦の会話が自然と増えたという声も♪

✅ 浴室乾燥機+ランドリールーム

部屋干しのストレス&干す→取り込む手間を一気に解決!
→ 「雨の日の洗濯が怖くなくなった!」と大好評。

✅ 自動水栓やタッチレス設備

手が汚れていてもラクラク操作♪
→ 子育て中や料理中の“ちょっとしたイライラ”が激減!


💰しかも!補助金が使えるケースも多数

「子育てグリーン住宅支援事業」などでは、
以下のような家事負担軽減設備が補助対象になります!

対象設備 補助額目安(1台あたり)
ビルトイン食洗機 19,000円
浴室乾燥機 20,000円
掃除しやすいレンジフード 13,000円
タッチレス水栓 12,000円

▶ 複数組み合わせれば、合計10万円以上の補助も可能!


👨‍👩‍👧お客様の声をご紹介!

【香芝市・30代ご夫婦】

「共働きで毎日バタバタだったけど、キッチンと洗面所のリフォームで劇的に楽になりました!
夫婦げんかが減って、笑顔が増えたかも(笑)補助金も使えてラッキーでした!」


💡「家事は減らせる」が、これからの家づくりのキーワード!

  • 家電や設備を変えるだけで生活がガラッと変わる

  • “奥さんが楽”ではなく、“家族みんなが楽”をつくる

  • そして夫婦の余裕が、子どもにも伝わる😊


「まだ使えるから…」「今じゃなくても…」と先延ばししていたらもったいない!

夫婦仲がよくなるリフォーム
“今”が始めどきです!


▼補助金相談もOK!まずはお気軽にご相談ください▼

リフォームのご相談

関連記事